このブログは地鎮祭からスタートしていますが、実はその
前に土地との出会いとそれにまつわる方々のお話があります。
そもそもテレマークスキーなるスポーツに出会ったことから
白馬に住もうと考え出した気がします。
そして5年ほど前から土地を探していたのですが、これが
なかなか見つかりません。こんな時はジタバタしても動か
ないものだと解っていたので、気長に待つことにしました。
自分達の仕事も生活も変化してきて、そして年齢的にも
そろそろ限界かな?と思っていた矢先のこと。
昨年の春に地元の知人のお父様が亡くなられて、お参り
させていただいきました。5月なのに天候も悪く寒かった
その日、不謹慎かとは思ったのですが温泉で暖まって帰
ろうと「みみずくの湯」に立寄ました。
すぐに帰るつもりでしたが、旦那さんが「少しこの辺りを見
たい」と言い出した。
気乗りはしなかったですが、今の自宅前近くで「売り地」の
看板を発見。しかしお世辞に良い土地とは言えず、帰ろう
かと思っていると草刈りをしているおじさんを発見。
そのおじさんに声をかけたら、「この土地は関係ないけど、
あんた達土地探してるなら、この隣の人を呼んであげる」
とKさんを紹介して下さった。
それから夕暮れまで4人で話し込み、お互いの連絡先を
交換して別れた。そしてその延長線上に今があります。
旦那の親族が不動産の仕事をしています。
そのSさんにも語り尽くせないくらい、お世話になりました。
両親が亡くなっていることもあり、旦那さんにとっては母も
同然の人です。
友人、知人、本当に多くの人が関わって下さっています。
それも目に見えないことのひとつ。
我が家はパワースポットではありませんが、皆様のパワーは
十分に伝わっております(笑)
9日の白馬
emi