透明さ
なめらかさ
ガラスの鏡のような
水面がガラスの鏡のように穏やかな
glassyの意味です。
サーフィン用語では『面つる』とでも言いましょうか?(笑)
波の面が整っていてgoodな状態のことを言います。
お店を開店する時、どんなイメージにしようか?
と二人でよく話し合いました。
山と海、どちらも好きでその近くで住めたらと
ずっと思い描いていたので、コーヒーのブレンドの
名前を決める時、迷わずにこのglassyとpowder
が浮かんできました。
glassyは海、
powderは山
このお休みに、友人が訪ねてくれましたので、水曜
定休日に日本海までサーフィンに行きました。
開店時、親身にお手伝いいただいて、今も何かと
お世話になっているN田さん。そしてヨーコさん。
お二人ともボディーボーダーで、旦那のサーフィン
仲間&元仕事仲間です。
昨年も11月にお出でいただいて、しっかり波を
ゲットしたお二人。
そしてもう一方、こちらの移住組の大先輩で
『ロッジ基』のオーナーKさん。
http://lodgemotoi.com/
自然農法を自ら実践し、その食材をお宿で提供。
また体験農業や山案内、サーフィンスクールと
とにかく忙しいくパワフルでナイスガイなKさん。
白馬村のサーファー達のアニキ的な存在の方
でテレマーカーでもあります。
海は能生のT崎ポイント。
小波だけれどセットだと十分に乗れる波です。
しかも4名様貸し切り♪
他のポイントの方が波はあったけど、仲間でわい
わいと入るにはこちらの方がね。
しかも意外に面が整っている。
午前中はしっかりと入り、午後は名立のいつもの
『徳一』さんで刺身、焼き魚、タンメンと堪能。
懐かしい定食やさんだけど、いつも流行ってます。
これからの日本海はこんな空ですが、波はどんどん
良くなります。海上にはこんなきれいな虹が!
まともにサーフィン行かせてあげられなかった環境
でしたが、少しずつ仕事の合間にこんな時間が取れ
たらいいな。
また、それを望んで移住したのだから・・・
おまけ
水曜の朝焼け。
早起きするとご褒美があります!
emi